インハウス化を目指している
中小零細企業や個人事業主が
昨今増えています。
理由は簡単でWEB広告などの
代行費などが高いのと成果が出なくても
代行業務が発生するからです。
それなら自社でと大手でさえも
インハウス化をはじめています。
綺麗な画像が入ったホームページを
何十万で作成したとしても
ヤフー・グーグルからアクセスを
集めるスキルがなければ、
ずっと広告運用頼みです。
WEB広告は必要ですが
オーガニック検索も同様に
必要になってきます。
集まるキーワードが違るからです。
なのでホームページを作成する時は
SEOのスキルが必要になります。
僕はSEO対策に関して細かい
アドバイスを資格取得者として
久留米市の中で出来る一人です。
SEOコンサルタントって
どういうものなのか?
まずSEOに関する3講義を
3時間(計9時間)の受講。
この1講義で学んだ所から
提出課題1~3を答えて
後日合格をもらえれば、
次の第2~3講義に進めます。
これら全てが終わったら卒業課題です。
卒業課題までクリアーすれば
コンサルタント認定されるのかというと
まだまだここからが大変です。
講義合格以外に何が必要になるのかというと
全日本SEO認定協会が出している
SEO検定1級~4級の全てに
合格しないといけません。
結構面倒くさいですよね?(笑)
基礎的なSEOノウハウを学ぶ為に
会社のWEB担当が受講して3~4級ぐらいを
所持している方は多いみたいですが、
2級から難易度が上がるので
受講される方も減るのでしょうね。
ちなみに検定試験は80点満点として
採点をされます。
僕はどうだったのかと言うと・・
4級が80点中74点
3級は80点中79点
2級は80点中80点
1級は80点中79点
当日、全ての級を受講して
1発で合格を頂きました。
総論としてまとめると
認定者になる為には・・
9時間の講義に対する課題合格
SEO検定1級~4級に合格
これら全てをクリアーすると
SEOコンサルタントとして
認定されます。
久留米市で活躍する方をネットから支援
そもそも中小企業さまのサイトをはじめ、
個人事業主の方が作った店舗ブログの大半が
アクセスが集まらないだけではなく、
成約に繋がらないと悩まれています。
その原因となるものは複数あるのですが、
例えば・・
■公式サイトの更新を疎かにしている。
■毎日記事を書いていない。
■キーワード選定がズレている。
■SEO対策をちゃんとしていない。
■ソーシャルメディアを活用出来ていないなど
この様にアクセスを集められない理由や
成約に繋がらない理由は取り挙げれば、
キリがないぐらい出てきます。
運営者が学びたいスキルとは?
運営者が日頃から感じている事って、
根本の原因は何なのかが分からない事です。
なぜなら根元のWEB知識というか
SEO対策を柔軟に施すスキルがないので
表面上のマーケティングばかりを勉強しています。
マーケティングは大事なのですが
公式サイトに反映させるスキルがないと
うまく活かせないんです。
企業さまからWEBコンサルティングの
ご依頼を頂く時って、
ほとんどが長年の付き合いで
なんとなくお願いしていた業者さんからの
乗り換えが非常に多いです。
実際に足を運んでお話を聞いてみますと
ほとんどがSEO対策を意識した設計に
なっていませんし、
先方から言われた事を反映しているだけ
手直しと言っても何の為に?の部分が
ほぼ見えないぐらいです。
つまり、抑えるべき基本が出来ていません。
このサイトを通じて僕が書籍の中で
お伝えした有料内容を、
あえて無料でお伝えしていく理由は
大きく分けて2つあります。
1つ目は何が原因で、何をして来なかったから
サイトやブログのアクセスが安定しないのか?
そして2つ目は運営側がどうすべきなのか?を
なるべく分かりやすくお伝えしていくつもりです。
おそらく地元の同業者でも僕が1番伝えたい内容を
ここまでかみ砕いて公開しているサイト群は
同業者でもほとんどないと思います。
これまで色んな集客本を読まれた方なら
なんとなく分かるかもしれませんが、
ほとんどが表面的な話ばかりです。
それでは意味がありませんよね?
しかし、ご安心ください。
今からでもアクセスを安定させる事は
充分に可能ですし、
インハウス化を検討中であれば
このサイトでお伝えする事を
しっかり実践されてください。
同業者が嫉妬するぐらい集客したいのならば、
根本から見直していくしかありません。
それらを1つずつ改善していけば、
ほとんど広告費をかけなくても
ネット集客はうまくいきます。
久留米市の中小零細企業が
ネット集客で悩む10選
◆Webサイトやブログを作ってみたいけど、
何からはじめたらいいのか?全く分からない。
◆個人でお店を経営していてサイトの運営は
なんとなくしているけどアクセスがなくて
新規顧客が集まらない。
◆自分でWPを立ち上げて運営しているけど
何を書けばいいのか分からない。
◆WEB担当者を自社内で育てたいが
詳しく教えてくれる人材がいない。
◆ホームページにアクセスが来ないから
SNSを頑張っているけどうまくいかない。
◆ネットコンサルティングをお願いして
SEO対策に高い費用をかけたり、
リスティング広告の代行までやってもらっているけど
費用対効果を得られていない。
◆商品販売した後のリピーター化が
全く出来ずにいつも困っている。
◆アメブロが店舗集客や販売に向いていると
友人薦められたので、毎日記事を書いているけど
全く成果が出てこない。
◆長年フェイスブックをやっているけど、
ただやっているだけでどうやったら
ビジネスに繋げる事が出来るのか分からない。
◆メルマガの読者数が増えていかない。
なんとなくでも、これらの疑問や悩みが
1つでも当てはまるのでしたら
これからの未来を変える
「キッカケ」になるかもしれません。
ご存じの通り、良い意味でも悪い意味でも、
インターネットが秘めている力は
凄まじいものがありますので、
人によっては賛否両論があるかもしれません。
ただ、今の時代を生きる僕達は何事においても
インターネットを通じて仕事に活かしたり、
コミュニケーションをとったり、
何かを調べたりして毎日を生きています。
大切なのは何を使うのか?よりも
あなたがどう活かしていくかです!
さぁ、新しい自分をはじめましょう!
宜しくお願い致します。